医療・福祉 | 福祉
障害福祉
-
大和郡山市 手話動画
平成27年3月に、奈良県で初めてとなる「大和郡山市手話に関する基本条例」を制定し... -
平成27年8月診療分から 精神障害者保健福祉手帳1級を持っている人への医療費助成制度を拡大します
平成27年8月診療分から、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方に対し、全診療科... -
障害者家族教室のご案内
「障害者家族教室」は、精神障害のある人を支えるご家族の方が集い、話し合う勉強... -
障害者就労施設の商品カタログ
障害のある人たちが市内の福祉事業所で作成した商品などを紹介します。(平成29年8... -
サービス等利用計画・障害児支援利用計画のセルフプラン様式について
障害福祉サービスご利用にあたってのサービス等利用計画・障害児支援利用計画をセ... -
第3次 大和郡山市障害者福祉長期計画を策定しました
「すべての国民が、障害の有無にかかわらず、等しく基本的人権を享有するかけがえ... -
大和郡山市手話に関する施策の推進方針を制定しました
大和郡山市手話に関する基本条例に基づき、手話に対する理解や手話の普及に関する... -
精神障害者医療費助成制度を精神障害者保健福祉手帳2級まで拡大します~平成29年4月診療分から
平成29年4月診療分から、精神障害者保健福祉手帳1級を持っている人に実施している... -
障害者就労支援リーフレット「働くことを応援します。」の改訂版を作成しました
大和郡山市地域自立支援協議会 就労部会では、障害者就労支援リーフレット「働くこ... -
ヘルプマークの配布について
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方など、外見から分からなくて... -
平成27年7月から障害福祉サービス等の対象となる疾病が拡大されます
平成25年4月から障害者総合支援法が施行され、難病等の方が「障害福祉サービス等(... -
指定特定相談支援事業所・指定障害児相談支援事業所について(平成30年4月1日時点)
障害福祉サービスを利用するための「サービス等利用計画」・「障害児支援利用計画... -
「障害者虐待防止法」について
「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(障害者虐待防止... -
「第5次 大和郡山市障害福祉計画」を策定しました
障害者総合支援法、児童福祉法に基づく、障害福祉サービスの種類毎の必要な見込み... -
障害福祉について
障害福祉情報ダウンロード | 障害福祉について障害福祉情報ダウンロード障害福祉サ... -
大和郡山市 地域自立支援協議会
大和郡山市地域自立支援協議会地域自立支援協議会大和郡山市地域自立支援協議会に... -
大和郡山市3支援センターだより「ひろば」
大和郡山市3支援センターだより『ひろば』 9号(PDF形式 465KB)大和郡山市3支援セン... -
身障者等用駐車場の利用について(どうかお願いします)
障害者・高齢者・妊産婦・難病等で歩行が困難な人や、けが・病気などのために一時... -
災害時における中途失聴・難聴者への支援です
「もしも」に備えて覚えてください!大和郡山市中途失聴・難聴者協会、要約筆記サ... -
緊急時ステイ事業のご案内
事業所等の協力を得て、障害のある人(児童)の同居家族が急な入院、冠婚葬祭等によ...