農地法等に基づく各種申請・届出一覧表
申請・届出等 | 用途 | 申請書類一覧 | 様式ダウンロード | 受付 締切日 |
---|---|---|---|---|
農地法第3条の 許可申請 | 耕作目的で農地の権利の移転、設定(賃借権・使用貸借権等)する場合 | 見る (PDF形式130KB) | 見る (ZIP形式1,118KB) | 毎月25日 |
農地法第4条第1項の 許可申請 | 市街化調整区域において農地を自己転用する場合(権利の移転を伴わないもの) | 見る (PDF形式393KB) | 見る (ZIP形式1,501KB) | 毎月25日 |
農地法第4条第1項第8号の 転用届出 | 市街化区域において農地を自己転用する場合(権利の移転を伴わないもの) | 見る (PDF形式140KB) | 見る (ZIP形式1,201KB) | 随時受付 |
農地法第5条第1項の 許可申請 | 市街化調整区域内において農地を売買、賃貸借、使用貸借転用する場合(権利の移転を伴うもの) | 見る (PDF形式157KB) | 見る (ZIP形式1,406KB) | 毎月25日 |
農地法第5条第1項第7号の 転用届出 | 市街化区域において農地を売買、賃貸借、使用貸借転用する場合(権利の移転を伴うもの) | 見る (PDF形式142KB) | 見る (ZIP形式1,240KB) | 随時受付 |
農地法施行規則 第29条第1号の 転用届出 | 200㎡未満の農地を農業用施設に転用する場合 | 見る (PDF形式148KB) | 見る (ZIP形式1,293KB) | 毎月25日 |
農地の現状変更届出 | 水田に盛土等を行い現状変更(田から畑へ変更等)して利用する場合 | ― | 見る (ZIP形式37KB) | 毎月25日 |
農地転用の進捗状況・完了報告書 | 事業完了後速やかに完了報告書を提出してください。事業継続中の場合は、許可日から3ヶ月を目処に進捗状況報告書を提出してください。 | ― | 見る (PDF形319式KB)・ 見る (Word形式16KB) | 随時受付 |
(注)締切日が休日の場合は、休日の翌日が締切日となります。
注意事項
- 農地法第3条申請では、譲受人(借受人)は3,000㎡(申請地を含む)の耕作面積が必要です。
- 農地法第4条及び第5条の許可については、締切日から許可日まで約2ヵ月を要します。
(申請内容によっては、それ以上の期間を要する場合があります。) - 農地法第4条及び第5条の届出については、提出日から約1週間から10日で受理書を交付します。
- 申請、届出については、申請書類が整っていないため受理できない場合がありますので、農業委員会事務局にて申請、届出前の事前相談をお願いします。
お問い合わせ先
農業委員会事務局
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1746 (直通)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら
農業委員会事務局
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1746 (直通)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら