老人福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会委員の公募について
市では、3年ごとに老人福祉計画と介護保険事業計画の見直しを行っています。計画の見直しや進行管理に市民代表の委員として参加していただける方を公募します。選ばれた方には、地域包括支援センターの運営について審議いただく地域包括支援センター運営協議会委員にも就任していただきます。会議は、1回あたり2時間程度、年間2回から4回程度の開催を予定しています。
対象者・定員
市内在住の20歳以上の人、2人
任期
平成30年8月下旬から3年間
申し込み
8月6日までに下記書類を提出してください。
- 「高齢化社会と介護保険について」と題し、400字詰原稿用紙1000字以内にお申込者のご意見をまとめた文章
(注)氏名、住所、生年月日、電話番号を明記した別紙を添付してください
(注)応募書類は返却しません。
提出方法
郵送又は持参(メール、ファクシミリによる提出は不可とします)
提出先
介護福祉課・委員公募窓口 宛
審査結果
後日郵送により通知します
参考資料
- 老人福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会ならびに大和郡山市地域包括支援センター運営協議会の概要について(PDF形式102KB)
- 大和郡山市老人福祉計画及び第7期介護保険事業計画(新しいウインドウで開きます)
お問い合わせ先
介護福祉課 委員公募担当 (窓口116番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線516番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら
介護福祉課 委員公募担当 (窓口116番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線516番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら