マーケット型サウンディング調査 実施結果
郡山城跡公園において実施いたしましたマーケットサウンディング調査の結果を公表いたします。
サウンディング型市場調査概要
実施経過
- 平成30年9月3日 マーケットサウンディング調査公表
- 平成30年10月10日 事業提案募集
- 平成30年10月15日~平成30年10月17日 個別対話
参加事業者
全6団体
(業種:造園業・企画・広告業・フィットネス等)
提案事業内容
空間利用・演出について
公園内利用に関しては観光に比重をおいた案や市民利用を主とした案の2通りみうけられました。観光に関しては城下町と関連させた歴史・文化を伝える拠点としての整備があり、市民利用に関しては年間を通して催しが可能な施設等が提案されております。
- 園路、通路における意匠舗装
- 観光ステーション
- 金魚アクアリウム
- 市内及び城内回遊ミニバス
- 武家町の再現(保全)
- 庭園の再現
- 乗馬体験
- 仮装体験施設
時代設定に即した衣装を纏い城内を散策 - 常設屋外ステージ
一般利用を可能としたステージ設備 - 桜のオールシーズン開花
多品種による公園植栽により年間を通して桜を堪能 - 飲食施設整備
カフェ、レストラン、ベーカリーショップ - ランニング走路やサイクリングロード
健康増進を目的として日常的利用
企画について
企画に関しては大規模なものではなく小規模の催しを数多く行えるような計画や城跡公園を親しみ易く感じられるような体験型のものがありました。
- 一般公募型イベントの開催
- 文化、歴史関連イベント
- 体験教室、教育学習
地域とのつながりについて
市街地に位置することから市民の利用に際しては身近に感じ、日常的に利用できるよう各世代の生活に根ざすような提案がありました。
- 健康増進プログラム
公園広場を利用した健康増進に関する運動教室
スポーツや健康運動の実施
芝生広場でのパークヨガ等 - 物産展、マルシェ
地域の生産者と協力した物産展等
以後の予定
今回の提案を参考としつつ歴史公園としての魅力向上と活性化につながる事業内容についてコスト面及び運営体制を含めた公募条件を検討いたします。事業者公募期間は未定ですが、郡山城跡公園整備と一体的に実施いたします。
お問い合わせ先
都市計画課 公園緑地係 (窓口407番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線634番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら
都市計画課 公園緑地係 (窓口407番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線634番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら