平成28年(2016年) 郡山城跡のさくらの様子
平成28年(2016年)の郡山城跡のさくらの様子を写真でお伝えします。
- 「第56回 大和郡山お城まつり」のページは、こちらからご覧ください
平成28年4月3日(日)
さくらの見ごろも続いています。
本日はぼんぼり夜桜とライトアップが行われている天守台とさくらの様子などをご覧ください。
![]() | ![]() |
追手向櫓付近のソメイヨシノ | 鰻堀の堤にあるソメイヨシノの並木 |
![]() 石垣の修復が行われた天守台をのぞむ |
平成28年4月2日(土)
ソメイヨシノもほぼ満開近くに。
お城まつり開催中、本日も朝からたくさんの人で賑わっていました。
![]() | ![]() |
追手向櫓付近のソメイヨシノ | |
![]() 石垣の修復が行われた天守台をのぞむ |
平成28年3月31日(木)
さくらの開花は、全体で5分咲きに。
ソメイヨシノも、さらに花が目立ってきました。
本日は、夜桜の様子をご覧ください。
![]() | ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜ライトアップ | ぼんぼりに染まるソメイヨシノ |
![]() |
平成28年3月30日(水)
さくらの開花は、全体で3分咲きくらいに。
![]() | ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜 | ソメイヨシノ |
平成28年3月29日(火)
お城まつりの城跡周辺、今日も賑わっています。
ソメイヨシノは日ごとに花の数も目立ってきています。
![]() | ![]() ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜 | ソメイヨシノ |
平成28年3月28日(月)
東隅櫓のしだれ桜もほぼ満開。午後の西日に照らされ、より美しい姿が。
![]() | |
東隅櫓付近のしだれ桜 |
平成28年3月27日(日)
お城まつり3日目、時代行列・白狐お渡りが行われました。
![]() | |
しだれ桜を背景に巡行 |
平成28年3月26日(土)
東隅櫓横のしだれ桜は、まもなく満開に。電車の線路越しのお城の櫓としだれ桜の姿を撮影する方の姿も多くみられました。お城まつり2日目、土曜日で天候にも恵まれ、ソメイヨシノの花も少しずつ咲いてきています。
![]() | ![]() ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜 | ソメイヨシノ |
平成28年3月25日(金)
本日から、お城まつりを開催しています。
東隅櫓横のしだれ桜は、5分咲きといったところ。
![]() | |
東隅櫓付近のしだれ桜 |
平成28年3月23日(水)
ぼんぼりや看板など、お城まつりの準備が進んでいます。
東隅櫓横のしだれ桜は、全体が桜色に。
ソメイヨシノの花も、徐々に開いてきています。でもまだ、つぼみの方がたくさん。
![]() | ![]() ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜 | 堀端のソメイヨシノ |
平成28年3月22日(火)
本日も朝から快晴。東隅櫓横のしだれ桜は日々花が増えています。
日あたりの良い場所のソメイヨシノにも、数輪の花が咲いているのを見つけました。
![]() | ![]() |
東隅櫓付近のしだれ桜 | 追手向櫓をのぞむ堀端のソメイヨシノにも数輪 |
平成28年3月21日(月・振休)
もうすぐ「お城まつり」。快晴の大和郡山。
郡山城・東隅櫓横のしだれ桜も少しずつ花が咲き始めました。
![]() | |
東隅櫓付近のしだれ桜 |