市民課の窓口混雑緩和について
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、当面の措置として次の通り実施します。
郵送による転出届
転出届については郵送による手続きができます。(国民健康保険の加入者や学校関係の手続きのある人などは、市役所に来庁し手続きが必要な場合がありますので、事前に担当窓口にご確認ください)
住民異動届の届出期間
転入・転出・転居などの届は、異動日から14日を過ぎても手続きが正当なものとして簡易裁判所への通知はしません。
マイナンバーカードの継続利用
転入先での継続利用の手続きは、30日以内から60日以内まで緩和します。
交付通知書が届いたマイナンバーカードの受け取り及びマイナンバーカード有効期限の更新
通知書が到着した日から数日間は窓口が混み合います。
コンビニ交付サービス
マイナンバーカードをお持ちの人は、コンビニで住民票や印鑑登録証明書などが取得できます。毎日、6時30分から23時までご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
お問い合わせ先
市民課 (窓口110番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線312番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら
市民課 (窓口110番)
大和郡山市役所 (〒639-1198 大和郡山市北郡山町248-4)
電話 0743-53-1151 (内線312番)
FAX 0743-53-1049
フォームでのお問い合わせはこちら